SSブログ

便秘の原因タイプがあるって知ってた?あなたの便秘のタイプはどれ? [便秘の基本知識]

春子です。


つらーい便秘。
早く出してスッキリしたい方は多いでしょう。

さて、この便秘にタイプがあるのをあなたは知っていますか?

実はこの便秘、なってしまタイプは大きく分けて3つ
便秘を改善するためにはきちんと自分の便秘のタイプを知る必要があります。



398221.jpg



便秘のタイプ



腸の蠕動不動型


蠕動運動についてはこちらで説明をしましたが、つまり口から入ってきた食物が直腸まで移動させるための蠕動運動が低下してしまうために、排便しにくくなってしまうタイプです。
便が残ってしまうと、さらに腸は動きにくくなり、長く留まれば発酵し毒素を発生、腸内では悪玉菌が増え腸内環境は悪化してしまいます。

これによりお腹が張ったり、ガスが溜まったり、オナラも臭くなります。
水分もどんどん吸収されてしまうので便は硬くなり、腸壁にこびり付いたりしてますます出なくなってしまいます。


直腸と肛門型


便が直腸に運ばれれば便意が起こり、排泄が行われるはず、なのですが、便意を感じていてもちょうどトイレに行く暇が無いぐらい忙しかったり、自宅以外ではできないなど様々な理由により便意を我慢した結果、便意と脳の連携がうまくいかなくなり、ついには脳からの指令が出されなくなってしまうタイプです。

便意が無ければ出すことはできません。

これにより便が腸内に溜まって便秘になってしまうのです。

それから腹筋だったり、肛門の括約筋など筋力低下だったり、痔の痛みなどで便を出すことができないという便秘もあります。


ストレス型


自律神経が乱れると便秘になることは以前こちらの記事でも書きました。
現代社会はストレスが溜まることが多いです。
仕事や人間関係、睡眠不足など過度なストレスがかかると自律神経のバランスが崩れやすくなります。




ということで大きく分けて3つですが、ストレス型から始まってやがて蠕動不動になったとか、蠕動不動で硬くなった便を出したのが原因で痔になってしまい、その痛みで出せなくなるという肛門型になる...など、これらは複合的に絡み合っている場合がほとんどです。ですから自分の生活習慣、環境などを総合的に見て判断し、自分の便秘のタイプを知って適切な対処をしていきましょう。



【おススメ記事】
便秘の定義~私は便秘?毎日出る人も便秘かもしれません~

すぐにでもまずお通じがよくなりたい!!方は↓こちら↓もご参考に!
春子が最近試して一番効果が出たもの…。まずは少しでも腸から便を出しちゃいましょう!
モリモリスリムを飲んでみました

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。